Sort by : Excel関係
Excelをはじめとした、IT関係に関する雑記です。税務トピックではありません。
ExcelとUiPathで弥生会計税区分表を組み換える
2018.08.27
Category:Excel関係
趣味の問題なのですが、弥生会計で表示される消費税の科目別税区分表がとても見づらく感じてしまいます。 弥生会計のデータをExcelで組み換えて表示を変えることがあるのですが、何度も繰り返すのも嫌なのでUiPathを使って自動化を行ってみることにしました。
RPAを使った達人への新規データ登録
2018.07.30
Category:Excel関係
達人シリーズを使用して新規のお客様の税務申告関連業務を行う場合、データ登録が必要となり、基本的に複数のアプリケーションに同じような情報を何度も入力しなければなりません。 この入力に要する時間を削減するため、Excelシートに記入した法人名等の基本情報をRPAツールであるUiPathを用いて複数のアプリケーションへ転記・新規登録が自動で行えるような流れを作成してみました。
RPAを使った法人税申告書別表4の作成
2018.07.2
Category:Excel関係
RPAツールのUiPathを使うと、Excelの数値を別のアプリケーションである法人税申告書作成ソフトの別表4と別表5(1)へ転記することが可能になります。Excelシートの側にもひと手間加える必要がありますが、UiPath側の設定については、比較的簡単なプロセスを設定するだけで自動化が可能です。 前回の別表5(2)と同様、いつもの税務トピック以上にごく一部の方のみに関係するような内容ですが、その設定方法をご紹介します。
RPAを使った法人税申告書別表5(2)の作成
2018.06.18
Category:Excel関係
業務上、Excelで法人税の税額を計算することがあります。Excelで作成したデータを専用の申告書作成ソフトにそのまま読み取らせることはできないので、手入力で転記をしなければならず、時間がかかります。 しかし、RPAというツールを使うと、Excel上のデータを自動で申告書作成ソフトに転記できるような仕組みを構築できる可能性があります。