: 2018 . 8

ExcelとUiPathで弥生会計税区分表を組み換える

2018.08.27
Category:Excel関係
Author:N.Suga

趣味の問題なのですが、弥生会計で表示される消費税の科目別税区分表がとても見づらく感じてしまいます。 弥生会計のデータをExcelで組み換えて表示を変えることがあるのですが、何度も繰り返すのも嫌なのでUiPathを使って自動化を行ってみることにしました。

消費税法上の非居住者に対する役務提供

2018.08.20
Category:消費税
Author:N.Suga

消費税法上、非居住者に対する役務の提供については、国内における飲食・宿泊等一定の例外を除き免税取引(輸出取引)に該当して消費税が免除とされます。 しかし消費税法上の「非居住者」という用語については、その定義が法人税や所得税とは若干異なるニュアンスで使われています。 今回は消費税法上の非居住者の定義について、法人税法および所得税法との違いを含めてご紹介します。

海外出国時の確定申告と出国時年末調整

2018.08.13
Category:個人向け
Author:N.Suga

個人の方が海外赴任等で海外へ出国をする場合、国税である所得税と地方税である住民税の2つの税目の精算が必要となります。 今回は所得税について、出国に伴う本人の確定申告の要否と、給与を支払っていた勤務先法人が行うべき出国時年末調整の概要についてご紹介します。

外国法人課税(2):PEなし外国法人の申告義務

2018.08.6
Category:法人向け
Author:N.Suga

日本に恒久的施設を有しない外国法人(「PEなし外国法人」)であっても、特定の所得を認識した場合にはその所得について日本で法人税等の申告義務が発生します。 今回はこの、PEなし外国法人に法人税等の申告義務が課される所得の概要を取り扱いたいと思います。

Japanese withholding tax imposed on non-resident

2018.08.1
Author:N.Suga

If a non-resident receives some Japanese source income, such income might be subject to Japanese withholding tax even if the non-resident does not have a permanent establishment (PE) in Japan.